スポンサーリンク
昨日は深夜に到着してすぐに寝たのでホテルの外観が見れていませんでしたが、起きて中庭に出るとヤシの木、そしてプールがあります✨

ホテルはウルワツにあるナチュレラホテル。ご参考までにリンク貼っておきます。
日本は寒かったので南国らしい蒸し暑さも良い感じです^^
スポンサーリンク
さて、2日目の予定はウェディングフォト撮影です♪
今回お願いしたのはワタベウェディングさん💐
バリ支店があるという事で知っている名前の会社なので安心だし、プランも当日現地で決めて撮影するだけ!という楽々なプランなのも特にこだわりがなかった私たちにはぴったりだったのでお願いしました❤️
EASYというウェディングフォトプランでバリ以外にもハワイやグアム、沖縄などでも撮影ができるようです💡
こちらもご参考までに。
事前に連絡したのは服のサイズや希望の髪型くらいで、ドレス・タキシード選び・試着は現地で決められるという事でした👗
7:30ホテルピックアップで半日コースです🚗
ワタベさんの店舗に到着すると笑顔でスタッフの皆さんがお出迎えしてくださいました☺️
スタッフさんは4~5人いらっしゃいましたが皆さんインドネシア出身の方達で、担当してくれたメガちゃんは日本語がペラペラ!
対応もものすごく丁寧で日本人に向けての接客をしてくれているんだなぁと感じられましたし、こうして仕事を任せられていて、すごいなぁ〜!!と感心してしまいました。ちなみにお母さんが日本人ということで親近感☺️
受付を済ませたら希望のポーズがあるか、好きな雰囲気はどんなイメージかなどをヒアリングしてくれ、その後試着タイムです。私も夫も3着ずつ試着させていただいて、着替えるたびに二人のタキシードとドレスが組み合わせたらどうかを見させてくれました。

人生初のウェディングドレス👗ぎゅっと締め付けられて引っ込めるお腹。笑。背筋がピーン!となります!!
どれが良いか等の相談にも乗っていただきながら無事に決定♪
そこから私はヘアメイクをしてもらい、夫は小1時間待機です笑。待っている間は夫もブログを書いていました。😅
やっと私の準備が整い、いよいよビーチへ出発です!ウェディングドレスで車に乗るってなんだかお姫様になったような気分になれました🥰
ビーチまでは約10分。そこでバリ人のカメラマンさんと合流です。日本語も少し話せる気さくなカメラマンさんでした^^
お天気は快晴でビーチも海もとっっても綺麗で景色を見ているだけでも最高の気分でした❤️ジリジリ肌が焼ける感じも最高😁
メガちゃんたちスタッフさんは日傘を持ってきてくれていて撮影の合間はいつも日傘をさしてくれて、優しさに惚れちゃいました🥹
カメラマンさんにたくさんポーズの指示をしてもらって無事に撮影終了!!
本当に素晴らしい思い出ができました。ウェディングドレスを着させてもらえたことに感謝してこの気持ちをずっと忘れないでいようと思います☺️

撮影後はワタベさんのお店へ戻り、着替えてスタッフの皆さんに感謝の気持ちを伝えて帰りました。ぁあ。ほっこり。

ホテルにドロップしてもらって一旦シャワーを浴び、ドライヤーをフロントで借りてからホテル周辺を散策しながらランチを探すことにしました。


レストランの名前でよくWARUNG(ワルン)と書いているのですが、小さな食堂、みたいな意味だそうです。

ここは欧米人の方に大人気!
バリ料理や日本食、イタリアン、タイ料理等いくつかレストランがありましたがせっかくなのでバリ料理のお店へ!

Sugar rockというレストラン。
オーダーしたのは
ナシゴレンとミーゴレンです♪


ベタですがバリに来たらこれは食べておきたいですよね!!

パイナップルジュースとビンタンビールで乾杯していただきます😋
おいし〜い❤️
お腹ぺこぺこだったのですっごく美味しかったです♪
ちょうどランチタイムを過ぎていたので空いていてのんびり中庭っぽい場所で過ごせました。

日差しは強いけど木陰に入ると涼しいです☺️森の中みたいな雰囲気で癒される空間でした♪
バリの移動手段は基本車かバイクで、電車やバスなど公共交通機関はほぼありません。
10年前に来たときはカーチャーターをした記憶がありましたが最近は日本のUberのようにアプリでタクシーを呼ぶのが普通なようです。
Grab(グラブ)やGojek(ゴジェック)という配車アプリがあり、これで個人バイクや車のタクシーが呼べるというもの。食事の配達も可能みたいです。
アプリをダウンロードすればすぐに使えるとのことだったのでGrabをダウンロード。
自分の居場所と行き先を入力したら大体の乗車時間と運賃が表示されるので安心です。支払いはクレジットカードを登録すればそのままオンラインで決済できるようですが、私はカードの登録がうまくいかなかったので現金でお支払いしました。
そこらじゅうにドライバーさんが走っているので呼んだら来るタクシーのナンバープレートが表示されて数分ですぐ到着。笑。
レストランからウルワツ寺院へ行くことにしました。20分くらい走って到着です。
車に乗りながら思ったのは、車・バイク・人、すべてが多い!ということでした。

車やバイクのクラクションは絶えず鳴っていて交通量も多いので目が回りそうでした🌀
ワタベさんのヘアメイクさんが日本の方だったので色々とお話したのですが、コロナ後のバリはオーバーツーリズム状態で欧米人・アジア人で溢れかえっているそうです。
長期滞在をする欧米人は自分で車もバイクも運転するし、それで余計に交通量がすごいことになっているようで。。

道の脇にはゴミが捨てられているのが結構目について、それは残念でした😢

ウルワツ寺院はサンセットとケチャックダンスが見れるということで来てみたのですが、ケチャックダンスのチケットを買うために2時間前から既に行列ができていました。😅
屋外で待たないといけないので暑過ぎて無理だという事でケチャックダンスは諦めてウルワツ寺院を散策することに。
綺麗な眺め!絶景です!

左端の先に建つのがウルワツ寺院でパワースポットとして有名だそうです。

まだ誰もいないケチャックダンス広場。😂

広場の入り口には神聖な門。

ここにはお猿さんがたくさんいるのですが、何かを取れば餌をもらえるということを覚えた猿たちが観光客の持っているペットボトルやサングラス、帽子、携帯などを取っちゃう癖がついてしまったそうです。

何か食べてる🍌
なので近づき過ぎないようにとか持ち物に気をつけて!という注意書きがそこらじゅうにあります。
案の定サングラスを取られてバッキバキに折られている方もいました😅
赤ちゃん猿もいて、ゴロゴロしてリラックスモードで可愛いなあと観察していて傍を通った旦那。
ウキーーーーッ!!🐒
急に猿に引っ掻かれました😂
なんでーーーー!!
という感じでしたが、きっとお猿さんも機嫌が悪かったのでしょう。笑
引っ掻かれて落ち込む旦那。笑。
それから猿が怖くなった私たちはサクッと寺院を見学して帰ることに。
断崖絶壁に建つウルワツ寺院、とても綺麗でした🛕


再びGrabでタクシーを呼んでホテルへ戻ります。
ホテルで少しゆっくりしてから晩御飯を食べに。
ちょうどホテルの目の間に日本食レストランがあり、行ってみることにしました。
お店の名前は【SHAKARIKI】 名前がいいですね😄

オープンな店内で天井が高くて席もゆったり広々開放的。

席に着くと虫除けスプレーを貸してくれるという素敵なお心遣いがありました^^


メニューはお寿司や居酒屋風メニューで、日本人に馴染みのある内容でした😋
お通しにお味噌汁を出してくれて最高です⭐️

ポキサラダ。

唐揚げは大きい!付け合わせのサラダももりもり🥗野菜不足だったので嬉しい☺️
カリフォルニアロールも頼みました🍤

1品1品ボリューミーでお腹いっぱいになりました😋
店員さんは皆さん笑顔が素敵で親切で最高なサービスでした💖帰りに折り鶴をプレゼントしてくれてキュン🎁
帰りに、トトロがいることに気がつきました。ひっそりフォトスポット📷

少し近所をお散歩してホテルへ戻りました☺️

明日は楽しみにしていたダイビングです!🤿